当ブログを運営している、やまここです。
2019年3月の運営報告をしていきます。
目次
2019年3月 「ブログ運営結果」のまとめ
以下のツイートがまとめです↓
記事のタイトル通り、「初収益」が確定しました。🎉
【2019年3月】確定した収益
- afb 400円(税抜き)
以上
【2019年3月】ページビュー数
- 801pv(+314pv)
過去最高だった2月の487pvを大きく上回りまして、その要因は、「シーズン記事が伸びたこと」です。
そして、その伸びた記事は主に以下の2つです。
よく読まれた記事
①大学の授業は土日や祝日もあるの?【大学経験者が答えます。】
上記の2記事でして、「大学生が入学時に感じるかなと思う疑問」に対する記事を書きました。そして、新年度が近づく月の後半、これが大きく読まれました。
今後の課題
主に次の2つと思います。
・「Googleアドセンス」に合格する
・記事数を増やしていく
Googleアドセンスを導入できるようになると、よりブログの収益化しやすくなると言われています。
そして、収益が出ている方のブログを見ていると、たくさん記事を書かれています。
ただ単に記事数を増やせば良いという訳ではないようですが、少なくとも、僕のブログはまだまだ記事が少なすぎるので、もう少し更新頻度を上げて記事を増やすのが課題ですね。
※ブログで7桁稼ぐ坂内学さんは2019年4月時点で1000記事ほど書かれています。
おまけ:ブログ開始~2019年2月までの推移【pv数】
ここからは完全に自分の備忘録のような感じになりますが、一応今までの「ブログ運営の推移」を振り返っておこうと思います。
ひと月あたりの記事更新は3~4記事です。(1記事当たり2000~3000文字ほど)
※いずれも収益はゼロです。
【ブログ運営初月】2018年8月のページビュー数 (参考値)
ブログを立ち上げて、初めての月は「76pv」(ユーザー7人)でした。
しかし、これはユーザー7人かつ、この時点では「自分のアクセスが除外できていなかったこと」もありまして、
この数値は正確ではないです。
9月のページビュー数 (参考値)
9月は「151pv」(ユーザー15人)でした。
この月までは参考値でして、これも、「自分のアクセスを抜きにして、ここまでのpv数はないはず。
このデータにあまり意味はないですが、とりあえず全体の推移として書いておきます。
10月のページビュー数 「116pv」
この10月からは、自分のアクセスを除外できているはずですので、割と信頼性は高いはずです。
とはいえ、アクセスは月「116pv」(ユーザー数46人)でした。
これがどれくらいかと言いますと、
アクセスが全く来ない日や1日5pv以下の日が大半を占めておりまして、
1日10pvを超える日は、ほぼ月後半で、計7日間くらいでした。
ここまでの3か月間では、ブログで稼ぐことはおろか、ほとんど読まれないという状況が続きました。
僕はこの時点で12記事ほど(※)でして、ブログは全くの初心者でした。(当時の僕としては、しっかり書いたのですが、読まれない)
※現在は削除してしまっている記事も含みます。
しかし、これは個人差があるようでして、ブログ書き慣れている方やもっと記事数が多い方の場合は、もう少し読まれやすいようですし、初月からしっかり収益が発生する方もいます。
11月のページビュー数「213pv」
僕のこのブログが少し読まれ始めたのが、この頃からでして、月のpv数は「213pv」
ブログ開始から4か月目に入りました。
1日のpv数は10前後でした。
一度だけ1日21pvを記録したものの、多くても1日15pv前後の日が続きました。
12月のページビュー数 「293pv」
12月のpv数は「293pv」でした。
デイリーのpv数は10前後の日が多かったですが、0pvの日が無くなり、前月よりも安定してアクセスが取れていました。
ブログ初心者がゼロから始めた場合、1日10pv前後を安定して取れるようになったら、少しは読んでもらえた感が出てくるのかなと思います。
もちろん、まだまだこれからですが、今までアクセスがほぼゼロとかだと、10pv前後でも割とうれしいです。
2019年1月のページビュー数 「469pv」
1月のpv数は「469pv」でした。
前月よりも少し伸びまして、その理由は「過去に書いた記事が伸びてきたから」です。
よくある話で、「ブログ記事は投稿して3~6か月後くらいから、アクセスが集まり始める」という話がありますが、割とこの話は正しいと思います。
2月のページビュー数「487pv」【アフィリ初成果、発生!】
2月のpv数は「487pv」でした。
2月は28日間しかない中、1月より少しだけアクセスが伸びました。
そしてアクセスが安定してきたのに加え、今月はついに「アフィリエイトの初成果(200円)」が発生しました!
成果が発生したのは以下の記事です。↓
【結論】ランサーズとクラウドワークスの報酬受け取りは「楽天銀行」一択です。
というより、この記事を書いている2019年4月時点で、このブログで、アフィリエイト広告を入れている記事は、上記の1記事のみでして、たくさん書いている訳ではありません。
それでも収益が発生してくれたので、嬉しさとともに、驚きもあった月でした。
※発生した収益は、3月下旬に確定しました。